バイオエアロゾルプロジェクト
(きのこプロジェクト)
きのこプロジェクト
2011年3月に発生した福島第一原発事故により、放射性物質が環境中に広がり、土壌や森林などに沈着しています。その一部は、再飛散というプロセスにより、大気中に再び舞い上がることが波江町で実施した現地観測により明らかとなりました。そして、放射性物質を運ぶ要因の一つはキノコの胞子などの生物由来の微粒子(バイオエアロゾル)である結果が得られました。
加えて、バイオエアロゾルは雲を作る氷晶核として機能する可能性が指摘されています。バイオエアロゾルは通常のエアロゾルと比較して、少し高い温度で雲を作ることがわかっていて、地球温暖化影響下において雲を作る機能が高まることから、高い関心がもたれています。
そこで、本プロジェクトでは、現在、きのこ胞子の発生過程を計測を科学博物館筑波実験植物園で行っています。
研究費(最新のもの):
東アジアを越境するバイオエアロゾル:日本本土への拡散・沈着とその生体影響の評価 、日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2021年4月 - 2025年3月、(代表:牧 輝弥, 佐野 到, 黒崎 泰典, 石塚 正秀, 大西 一成, 能田 淳, 松木 篤, 定金 香里, 市瀬 孝道)
参考文献 (一部):
1. Kajino, M., Watanabe, A., Ishizuka, M., Kita, K., Zaizen, Y., Kinase, T., Hirai, R., Konnai, K., Saya, A., Iwaoka, K., Shiroma, Y., Hasegawa, H., Akata, N., Hosoda, M., Tokonami, S., and Igarashi, Y.: Reassessment of the radiocesium resuspension flux from contaminated ground surfaces in Eastern Japan, Atmos. Chem. Phys., 22, 783–803, https://doi.org/10.5194/acp-22-783-2022, 2022.
2. Kita, K., Igarashi, Y., Kinase, T., Hayashi, N., Ishizuka, M., Adachi, K., Koitabashi, M., Sekiyama, T. T., Onda, Y.: Rain‑induced bioecological resuspension of radiocaesium in a polluted forest in Japan, Scientific Reports, 10, 15330, pp.1-15, doi:10.1038/s41598-020-72029-z, 2020.
3. Ishizuka, M., M. Mikami, T. Y. Tanaka, Y. Igarashi, K. Kita, Y. Yamada, N. Yoshida, S. Toyoda, Y. Satou, T. Kinase, K. Ninomiya, A. Shinohara, Use of a size-resolved 1-D resuspension scheme to evaluate resuspended radioactive material associated with mineral dust particles from the ground surface, Journal of Environmental Radioactivity, JENR_JENVRAD-D-15-00721, doi:10.1016/j.jenvrad.2015.12.023, 166, Prat 3, pp.436-448, 2017.
筑波実験植物園でのきのこの観測(2022.11.12撮影)
筑波実験植物園でのきのこの観測、レーザを照射して胞子を計測 (2022.11.16撮影)